その空き家、ただ眠らせていませんか? 空き家の民泊運用で 収益化&地域活性化! >>   詳しくはこちら

石巻市相野谷|昭和50年建築の木造瓦葺2階建の家屋

土地面積436.19㎡、建物床面積114.21㎡の広さを持つ、昭和50年建築の木造瓦葺2階建の家屋です。JR石巻線石巻駅から車で26分、河北インターチェンジから車で10分と、便利な立地です。

目次

立地・周辺環境

宮城県石巻市相野谷は、北上川の近くに位置する落ち着いた地域です。自然豊かな環境に恵まれ、川沿いの景観を楽しむことができます。都会の喧騒から離れ、穏やかな生活を送れる一方、周辺には徒歩圏内で保育所、幼稚園、小学校、中学校、高校、河北郵便局、近隣には買い物ができる商店があります。

また、車で10分圏内にはスーパーやドラッグストア、地元の野菜や温泉がある人気スポット「上品の郷」もあります。相野谷は、住みやすさと自然の美しさが融合した魅力的な地域です。

石巻について

宮城県石巻市は、宮城県東部に位置する港町で、豊かな自然と歴史ある文化が魅力です。古くから漁業の拠点として栄え、新鮮な海の幸を堪能できるグルメの街でもあります。また、「石ノ森萬画館」をはじめとする漫画文化が息づくユニークな一面を持ち、訪れる人々を楽しませています。さらに、「猫島」として知られる田代島があり、猫が多く暮らす癒しのスポットとして人気です。


震災では大きな被害を受けましたが、多くのボランティアが訪れ、その活動を通じて石巻の魅力に惹かれた人々が定住。現在では移住者や起業家を積極的に受け入れ、多様性に富んだ新しい街づくりが進んでおり、個性的なお店や取り組みが次々と生まれています。

周辺地図

【宮城県石巻市へのアクセス】
東京ー仙台:東北新幹線で約1時間30分
仙台ー石巻:JR仙石線または仙石東北ラインで約1時間
仙台空港ー仙台:仙台空港アクセス線で約20分

河北インターチェンジから車で10分程度。
北上川の近くに位置し、河北郵便局や買い物のできる商店が近隣にあります。
※画像は全てクリックで拡大できます

物件情報

間取りイメージ

※ イメージ図のため現況と異なる場合があります

外観画像

住居のとなりに納屋を改造した居室スペースがありますが、住居も納屋も外壁に劣化がみられます。
特に納屋は屋根が落ちている箇所があります。
住居を残して納屋部分は取り壊しという選択肢も。

1階画像

残置物が残るほか、天井や床、建具などに痛みが見られるため、修繕が必要になってきます。

2階画像

階段をのぼって突き当りに個室が一つ。右手に小さい階段があり、その先にもう一つ個室があります。
素直に廊下でつながっていないところに趣きが感じられます。

水回り画像

台所、風呂場、トイレ、それぞれ損傷が激しく、そのまま使用するのは困難と思われます。

物置画像

納屋を改造した居住スペースのほか、新しく作られた倉庫が別にあります。
新設されたこちらの倉庫は損傷がほとんどなく、そのまま使用することが可能です。

留意点

・残置物の撤去については所有者と要相談
・損傷が激しい箇所あり
・現状有姿での引渡し
・所有者が解体業者に見積を出した際、解体費用300万程度との回答あり

基本情報

所在地宮城県石巻市相野谷
交通JR石巻線 石巻駅 / 車26分
河北インターチェンジ / 車10分
建築年昭和50年
建物構造木造瓦葺2階建
土地面積宅地:436.19㎡
建物床面積114.21㎡
附属建物等
現況
価格応相談
都市計画都市計画区域

位置情報(周辺地図)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次