その空き家、ただ眠らせていませんか? 空き家の民泊運用で 収益化&地域活性化! >>   詳しくはこちら

石巻市須江|1956年築の木造平屋住宅

JR佳景山駅から徒歩7分(車2分)の距離にある1956年築の木造平屋住宅。

敷地1295.03㎡、建物165.36㎡。中門倉庫×2、広い庭があり、収納や利用の幅が広がります。駅近で便利な立地と、自然に囲まれた落ち着いた住環境が魅力の物件です。

目次

立地・周辺環境

石巻について

宮城県石巻市は、宮城県東部に位置する港町で、豊かな自然と歴史ある文化が魅力です。古くから漁業の拠点として栄え、新鮮な海の幸を堪能できるグルメの街でもあります。また、「石ノ森萬画館」をはじめとする漫画文化が息づくユニークな一面を持ち、訪れる人々を楽しませています。さらに、「猫島」として知られる田代島があり、猫が多く暮らす癒しのスポットとして人気です。

震災では大きな被害を受けましたが、多くのボランティアが訪れ、その活動を通じて石巻の魅力に惹かれた人々が定住。現在では移住者や起業家を積極的に受け入れ、多様性に富んだ新しい街づくりが進んでおり、個性的なお店や取り組みが次々と生まれています。

須江地区について

須江地区は、歴史的な遺跡が点在する丘陵地帯で、1995年に開発された住宅地「しらさぎ台」があります。東日本大震災後、内陸への移転需要により人口が増加し、現在は約2,000人が暮らしています。自然豊かな環境とともに、石巻市中心部や三陸沿岸エリアへのアクセスが良い地域です。周辺には小学校や中学校があり、子育て世代にも適した地域です。

周辺のスポット

・やさいっ娘 / JAいしのまき 河南総合センター
・ファミリーマート 佳景山店
・コープ石巻店
・石巻市立須江小学校
・石巻市立河南東中学校
・大型コインランドリー彩
石巻市役所 河南総合支所 河南子育て支援センター・パプラ

【宮城県石巻市へのアクセス】
東京ー仙台:東北新幹線で約1時間30分
仙台ー石巻:JR仙石線または仙石東北ラインで約1時間
仙台空港ー仙台:仙台空港アクセス線で約20分z
・最寄り駅から車で2分
・石巻市立河南東中学校まで徒歩5分
・コンビニまで徒歩5分

周辺写真

物件情報

間取りイメージ

7DK
準備中・・

外観画像

1階画像

中門・お庭の画像

水回り画像

修繕が必要な箇所/注意点

・トイレは汲み取り式 
・給湯器は要交換

物件の魅力

・山に囲まれていてポツンと一軒屋みたいだが、実は駅が近い
・昔ながらの平屋木造住宅

基本情報

所在地宮城県石巻市須江             
交通JR佳景山駅/ 徒歩7分(車2分)
建築年1956年
建物構造木造平屋
土地面積1295.03㎡
建物床面積165.36㎡
附属建物等中門倉庫×2、庭
現況
価格応相談(売却)
都市計画

活用案

ゲストハウス
古民家カフェなど

位置情報(周辺地図)

あわせて読みたい

お問い合わせはこちら

この物件についてさらに詳しく知りたい方は、以下のボタンからお問い合わせください。お問い合わせ後、オーナー様または担当者よりご連絡を差し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次